2023年12月21日
辰年マトイの御守り

飛騨秋葉講の防火祈願祭は1月10日午後2時です。

先立って1:30総会です。秋葉講は特別会員2,000円、一般会員1,500円です。

マトイの縁起物をお授けします。お申し込みは神社社務所へ電話0577-32-0240
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨秋葉講 #秋葉講 #防火祈願祭 #飛騨高山 #桜山秋葉神社 #纏

火の神さまに感謝して、火の神さまの荒れることないように、神話に従って、川草、瓢箪、土で鎮める鎮火神事を行います。
2023年12月09日
初詣先着2,000名に
初詣の先着2,000名にお授けする干支根付けです。運が良ければ、幸せのサクラ色が当たるかも。
例年、元旦午前0時開門直後凡そ40分前後でなくなります。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初詣 #大晦日 #干支根付け #初詣 #辰年 #高山祭屋台会館 #sakurayamahachimangu #takayamacity #hidatakayama #飛騨高山 #高山観光 #高山観光スポット #飛騨高山旅行 #令和6年

例年、元旦午前0時開門直後凡そ40分前後でなくなります。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初詣 #大晦日 #干支根付け #初詣 #辰年 #高山祭屋台会館 #sakurayamahachimangu #takayamacity #hidatakayama #飛騨高山 #高山観光 #高山観光スポット #飛騨高山旅行 #令和6年

2023年11月27日
敬神子供会員が
大太神楽に長く奉仕してた かんなさんが、お母さんになって初宮詣でにお詣りくださいました。おめでとうございます。健やかなご成長をお祈り申し上げます。
もちろん、ご本人は、初宮詣、七五三詣で、結婚式とお詣りされ、ご実家はお祭り大好きなご一家。

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初宮詣で #飛騨高山 #sakurayamahachimangu #hidatakayama #takayamacity
もちろん、ご本人は、初宮詣、七五三詣で、結婚式とお詣りされ、ご実家はお祭り大好きなご一家。

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初宮詣で #飛騨高山 #sakurayamahachimangu #hidatakayama #takayamacity
2023年11月15日
七五三

保育園から七五三詣にお参りくださいました。
#七五三詣 #飛騨高山 #桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #人生儀礼 #sakurayamahachinangu #hidatakayama #takatamacity #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #北保育園
[

2023年10月14日
七五三詣で

七五三詣では、お土産に、御守、千歳飴、落書き帳、オモチャ、フーセンなどお授けします。

巫女が神前で舞を奉納する時、手に持った破魔矢をお授けします。

フーセンは、お祓いが終わってからお持ち帰りください。

絵本或いはシール塗り絵は、違うキャラクターになります。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #七五三詣で #飛騨高山 #高山祭 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #千歳飴 #七五三 #七五三詣 #守り矢 #破魔矢
2023年08月21日
お酒の御守
新しい御守です。お酒で失敗しない御守ですが、お酒はほどほどに。

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #酒難除 #飛騨高山 #高山観光 #飛騨高山旅行 #御守 #hidatakayama #takayamacity #sakurayamahachimangu

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #酒難除 #飛騨高山 #高山観光 #飛騨高山旅行 #御守 #hidatakayama #takayamacity #sakurayamahachimangu
2023年07月25日
水占いの水みくじ
御神水で文字が浮き出る水占い

水みくじです。手水舎のたらいで占ってください。


手水舎の水は、水道水ではありません。境内から湧き出る井戸水です。この御神水に濡れると、神さまからのメッセージが浮かんできます。
#飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #御籤 #水みくじ #桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #sakurayamagachimangu #hidatakayama #takayamacity

水みくじです。手水舎のたらいで占ってください。


手水舎の水は、水道水ではありません。境内から湧き出る井戸水です。この御神水に濡れると、神さまからのメッセージが浮かんできます。
#飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #御籤 #水みくじ #桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #sakurayamagachimangu #hidatakayama #takayamacity
2023年07月22日
風鈴まつりの始まり神事

3年目となる「桜山風鈴まつり」が本日から正式に開催です。無事の事故の無いよう、地域の安泰と繁栄、風鈴の音色が邪(よこしま)なるものを清め、多くの人がお参りいただき、お参り皆さんの祈りが成就され、悪疫退散、世界の戦さなき平和を祈りました。
[

実行委員長、市長、飛騨高山コンベンション協会、屋台会館運営委員長、実行委員でもある地元市議などのお参りをいただきました。

お供えの御神酒をいただき、寺地屋台会館運営委員長の発生で乾杯しました。

手水舎にも、清々しく花手水となっています。


2023年04月30日
朔日参り

5月1日だけの限定御朱印です。金文字で皐月と入ります。悪筆失礼お詫び申し上げます。
毎月の1日は、月次祭(つきなみさい)という祭があります。朔日詣にお詣りください。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨高山 #皐月 #御朱印 #限定御朱印 #月次祭 #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #hisatakayama #takayamacity #takayama #朔日詣
2023年04月01日
一粒万倍日
4月2日一粒万倍日、限定御朱印は初穂料1,000円です。
一粒の種が実を結ぶと、その万倍にもなるというおめでたい日です。

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨高山 #御朱印 #限定御朱印 #一粒万倍日 #高山観光 #高山観光スポット #takayamacity #hidatakayama #takayama
一粒の種が実を結ぶと、その万倍にもなるというおめでたい日です。

#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨高山 #御朱印 #限定御朱印 #一粒万倍日 #高山観光 #高山観光スポット #takayamacity #hidatakayama #takayama