2022年08月10日

手筒組の安全祈願

8月9日、手筒花火の安全と厄除け疫病退散を祈り、安全祈願祭を奉仕しました。巫女舞は、浪花神楽の式神楽を奉納しました。
手筒組の安全祈願
お祓いの後に祝詞奏上して、巫女の舞を奏上して、鈴祓いをお授けしました。
手筒組の安全祈願
手筒組の安全祈願

#桜山八幡宮  #櫻山八幡宮  #飛騨高山  #手筒花火  #高山観光  #浪花神楽  #巫女舞  #式神楽

スポンサーリンク
同じカテゴリー(境内あれこれ)の記事画像
たらい花手水
カモの夫婦
桜はまだ少し
たらい花手水
たらい花手水
秋の稔りを祈る
同じカテゴリー(境内あれこれ)の記事
 たらい花手水 (2025-05-17 06:34)
 カモの夫婦 (2025-04-18 14:37)
 桜はまだ少し (2025-04-16 17:10)
 たらい花手水 (2025-04-11 13:19)
 たらい花手水 (2025-04-07 11:04)
 秋の稔りを祈る (2025-03-26 12:27)

Posted by 桜山八幡宮 高山祭屋台会館 at 13:11│Comments(2)境内あれこれ
この記事へのコメント
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました(^^♪
Posted by makasetamakaseta at 2022年08月10日 14:37
今年は、感染症に注意対策されながら、ほぼ例年に近いような手筒花火で、好天に恵まれてよかったです。
手筒組と関係者の皆様、ようこそお参りくださいました。
 御神酒の乾杯が、感染症予防でできなかったのが残念です。
Posted by 桜山八幡宮 高山祭屋台会館桜山八幡宮 高山祭屋台会館 at 2022年08月10日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。