2023年12月29日
年末年始のご案内


年末年始のご案内
新年祈祷受付は元旦午前0時〜午前3時、

以後元日から午前9時30〜午後4時、全ての祈祷に巫女舞を奉納します。

12月31日午後3時師走の大祓、午後11時除夜祭(剣の舞奉納)、元旦午前0時から先着2千名初詣参拝者に干支根付授与。

1月3日11時元旦祭、どんど焼き1月15日午前10時火入れ神事です。
#飛騨高山 -#初詣 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #櫻山八幡宮 #桜山八幡宮 #新年祈祷 #巫女舞
2023年12月27日
末社に幕と提灯

迎春の境内準備です。

境内末社は、秋葉神社、稲荷神社、琴平神社、照崎神社、天満神社と5社を祀っています。
末社に幕を張り、提灯を建てました。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #末社 #飛騨高山 #迎春 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #提灯 #境内 #sakurayamahachimangu #hisatakayama #takayamacity
2023年12月26日
飛騨の門松

迎春準備、飛騨地方の門松です。松、正五位の木(そよご)、笹竹、根本は難を転ずる南天です。

根本の藁縄は、七五三で3箇所で締めます。
門松は、新年の歳神様が依りついて、降りてくるところだとも言われます。
#迎春 #門松 #櫻山八幡宮 #桜山八幡宮 #七五三 #松 #正五位 #そよご #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #迎春準備 #藁縄 #sakurayamahachimangu #takayamacity
#hidatakayama #南天
2023年12月25日
2023年12月21日
辰年マトイの御守り

飛騨秋葉講の防火祈願祭は1月10日午後2時です。

先立って1:30総会です。秋葉講は特別会員2,000円、一般会員1,500円です。

マトイの縁起物をお授けします。お申し込みは神社社務所へ電話0577-32-0240
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨秋葉講 #秋葉講 #防火祈願祭 #飛騨高山 #桜山秋葉神社 #纏

火の神さまに感謝して、火の神さまの荒れることないように、神話に従って、川草、瓢箪、土で鎮める鎮火神事を行います。
2023年12月20日
大祓のご案内

12月31日の午後3時、今年の後半年の罪穢れを祓い清める大祓式を境内の絵馬殿で行います。

ご参列できない方々は、事前に社務所へ人形を納めれば、身がわりに祓い清めます。
どなたでも参列できます。

紙の人形(ひとがた)に氏名と年齢を書いて、心を鎮めて、自分の身体を人形で撫でます。次に、人形に息を3回吹きかけて下さい。
#櫻山八幡宮 #桜山八幡宮 #大祓式 #人形
2023年12月17日
神棚祓い

氏子のお宅に、新年の御神札を頒布に伺います。希望のあった氏子宅に訪問して、神棚の前で神職がお祓いして、神宮大麻、八幡御神札、秋葉札を納めます。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #師走 #神棚 #神宮大麻 #氏神札 #神棚祓い #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #sakurayamahachimangu #takayamacity #hidatakayama
2023年12月11日
杉玉のお祓い
秋荷いの正道を歩む酒造会社にて、杉玉清め祓いの祭典を奉仕しました。

#杉玉 #新酒 #酒造会社 #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #sakurayamahachimamgu #takayamacity #hidatakayama #舩坂酒造 #sake #商いは秋荷い

#杉玉 #新酒 #酒造会社 #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #高山観光 #高山観光スポット #桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #sakurayamahachimamgu #takayamacity #hidatakayama #舩坂酒造 #sake #商いは秋荷い
2023年12月09日
初詣先着2,000名に
初詣の先着2,000名にお授けする干支根付けです。運が良ければ、幸せのサクラ色が当たるかも。
例年、元旦午前0時開門直後凡そ40分前後でなくなります。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初詣 #大晦日 #干支根付け #初詣 #辰年 #高山祭屋台会館 #sakurayamahachimangu #takayamacity #hidatakayama #飛騨高山 #高山観光 #高山観光スポット #飛騨高山旅行 #令和6年

例年、元旦午前0時開門直後凡そ40分前後でなくなります。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #初詣 #大晦日 #干支根付け #初詣 #辰年 #高山祭屋台会館 #sakurayamahachimangu #takayamacity #hidatakayama #飛騨高山 #高山観光 #高山観光スポット #飛騨高山旅行 #令和6年

2023年12月04日
大晦日の大かがり火

大晦日から正月への境内で焚くかがり火の準備です。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #飛騨高山 #飛騨高山旅行 #かがり火 #大晦日 #薪 #高山観光 #高山観光スポット #sakurayamahachimangu #hidatakayama #takayamacity #年越し
