玉串の拝礼
新郎田中亮太さまへ嫁ぐ新婦清水理沙さまの挙式が、9月23日午前10時に行われました。
ご両人が玉串を奉って拝礼されました。
玉串はまずこのように持って、祈ります。
そして、ノの字方向に回した、神前に根元を向けて、奉ります。
次に二回深く拝礼をします。
拍手を二回して、最後に一回拝礼をするのが、玉串の拝礼の作法です。
玉串は古くは、みずみずしい常緑樹を神さまに奉るお供え物でした。現在は、祈りをこめる「拝み代(おがみしろ)」とされている厳粛なものです。
#桜山八幡宮 #櫻山八幡宮 #結婚式 #花嫁行列 #白無垢 #紋付袴 #綿帽子 #雅楽 #飛騨高山 #高山観光 #新郎新婦 #和婚 #ブライダル #神前結婚式 #玉串 #拝礼